To Make Aging Sample
ジーンズ色落ち日記-2019年9月
-
デニムの綾目を見つめすぎて、ゲシュタルト崩壊しているのはウェブ担当、林。
どうやら新しいジーンズが穿きたい様子。
きっとデニムを見つめることでそれを周囲に訴えかけているのでしょう。
-
やはり目で訴えかけている様子。
目で訴えずに言葉にしてください。
ということで穿き込みレポートが始まるようです。
まずはサイズ選びから。
-
「ジーンズ通はこうやって自分のサイズを測るようですね。」
そう言いながら林はおもむろにジーンズのウエスト部分を首に巻き始めた。
滑稽である。
ただの前掛けである。
こんなことで自分のサイズかどうかがわかるはずがない。
-
「32インチ。」
そうですか。
-
サイズが決まれば次はディテールのチェック。
このジーンズの特徴は何と言ってもフロントのジッパーフライと左綾デニム。
ジッパーにはゴールドのウォルデスを使用しているのがなんともオルゲイユらしい。
次は生地感のチェック。
目の詰まった左綾のデニムは適度なコシ感で色落ちが楽しみですね。
濃紺ではなく少し淡さのあるブルーも綺麗。
色落ちしていない状態から既に良い。
-
最後に香りのチェック。
ジーンズソムリエたるものジーンズの香りチェックは欠かせません。
「草原を吹き抜けるような芳醇な香り。」
「芯がありながらも軽い鼻通し。」
※そういう資格ではございません。
-
ジーンズ好きであれば卒倒ものの上質なジーンズ。
林もこの通り一撃でした。
ということで穿いてみました。
穿き込み一日目。
深い股上と広いワタリ、裾にかけてのテーパード。
往年の名作カウボーイジーンズを一瞬彷彿させる雰囲気ですね。
今後は不定期で色落ちレポートを更新予定。
一緒に穿き込みをしてくれる気概のある人も大募集。(公式通販で買ってほしい。)
よろしくお願いします。
Recommendation
OR-1057 Five Pockets Jeans ファイブポケットジーンズ

OR-5043B Band Collar Shirt バンドカラーシャツ
