SACK JACKET
SACK JACKET OF ORGUEIL
今年でブランド設立10周年を迎えるオルゲイユ。
10周年記念の企画も進行中ですが、やはり定番はおさえておきたいところ。
今回はオルゲイユの定番サックジャケットをご紹介します。
1900年代初めの労働者が着ていたサックジャケットをモチーフに、ワークとテーラーの要素を融合したジャケットです。
生地はコットンの撚り杢生地。
撚りとは複数の繊維をねじり合わせること。
杢生地とは複数の色が木目のように混ざり合った生地のことを言います。
単一の糸からできた生地よりも、クラシックで荒々しい見た目となるのが特徴。
1900年代初めの人々が着ていたジャケットは恐らく目の粗いウール素材だったと思いますが、それをイメージしながら行き着いたのがこのコットン撚り杢生地です。
ウールでは取り扱いが難しくなるし、春に着るにはヘビー。
季節を問わずに着られるスタンダードな一着にしたかったので、
コットン生地にしました。
紡毛のウール生地にも負けない、表情がなんともクラシカルで
雰囲気のある生地となっています。
細かなディテールをチェックしていきましょう。
OR-4012のシリーズ(OR-4009、OR-1002)は付属ボタンの色を変えています。
昔は現代と違い衣服は高価なものでしたので、
当時の人々は一枚の服を修理しながら着倒していました。
そんなディテールをヴィンテージショップで手にした
古着から感じ、デザインに取り入れたのがこのシリーズです。
Journal
Recommendation
OR-4012
Sack Jacket

OR-4009
Gilet

OR-1002
Classic Low Waist trousers
